トピックス, 市民自治・まちづくり, 福祉 第4回 たすけあいの日フォーラム 報告 by staff • 2025年10月17日 「地域で安心して暮らし続けるために」 ~居場所でつながる地域社会~ …… Read more →
トピックス, 子ども・教育 「中高生に科学的な性の健康教育を~被害者にも加害者にもさせないために~」 by staff • 2025年10月17日 …近年、SNSの浸透等により、子どもたちの周りには性に関する情報が溢… Read more →
トピックス, 平和・人権・共生, 脱原発、核廃棄物問題 泊原発再稼働 いらない!「連続学習会」報告 3⃣ by staff • 2025年10月17日 …北海道電力泊原発3号機について、原子力規制委員会は、2025年7月… Read more →
トピックス, 脱原発、核廃棄物問題 泊原発再稼働 いらない!「連続学習会」報告 2⃣ by staff • 2025年10月17日 …北海道電力泊原発3号機について、原子力規制委員会は、2025年7月… Read more →
トピックス, 平和・人権・共生, 脱原発、核廃棄物問題 .泊原発再稼働 いらない!「連続学習会」報告 1⃣ by staff • 2025年10月17日 …北海道電力泊原発3号機について、原子力規制委員会は、2025年7月… Read more →
子ども・教育, 遺伝子組み換え・食 消費者の視点で、有機農業の現状と課題を探る by staff • 2025年9月18日 チーム有機給食 安平町視察 報告 9月10日 …生活クラブ運動グループでは、… Read more →